イベント情報
防衛大学校合格おめでとうございます。 防衛大学校の地元、神奈川県で活動する「防衛大学校神奈川県家族会」では、令和6年4月入校の71期生とそのご家族を対象に情報交換会を開催いたします。 入校前後のご家族の不安や疑問、質問に現役防大生の家族がお答え…
*お知らせ* 内容変更に伴い、参加者の追加募集をします。(家族や友人の同伴もOKです!)また、すでに参加申込をされた方で、自家用車・バイクでの来場を希望する方は、下記メールアドレスまで氏名と「車種」「色」「車番」をお知らせください。※昼食(北…
今週に入り、10月21日(土)に海上自衛隊 横須賀地方総監部で開催される横須賀地方隊「オータムフェスタ2023」の内容が次々と公開され始めたのでご紹介させていただきます。 例年だと、夏に開催されていた「サマーフェスタ」が、今年は酷暑の心配のない秋に…
海上自衛隊 第2術科学校のオープンスクールが開催されます。 艦艇の心臓ともいうべき機関、電機、応急工作等及び情報戦、情報、技術、電子計算機、外国語といった特殊な部門の専門教育を行っているという第2術科学校は、第3分隊をはじめとする海上自衛官が専…
「第50回川崎みなと祭り」が2023年10月7日(土)、10月8日(日)に開催されます。ステージイベント、川崎港クルーズ、バザールコーナー(飲食・物販)、はだし運動会等、海にまつわる楽しいイベント盛りだくさん!! 第50回 川崎みなと祭り公式サイトより 残…
令和5年10月1日(日)に陸上自衛隊 高等工科学校「創立68周年記念行事」が開催されます。 令和3年度はコロナ渦のため生徒と職員のみでの開催、令和4年度は入場を学校関係者、及び家族に制限しての開催で、一般も参加できる入場制限のない開催は4年ぶりとの…
令和5年度 自衛隊音楽まつりの募集が始まりました! 日本最高峰の吹奏楽団といわれる高い演奏技術と表現力をもつといわれる陸・海・空自衛隊の音楽隊による幅広いジャンルの演奏と、陸上自衛隊儀仗隊(第302保安警務中隊)による格調高い統制美、防衛大学校…
神奈川県自衛隊家族会 令和5年度防衛講演会についての詳細が決定いたしましたのでご案内させていただきます。 今回は講師に前海上幕僚長 山村 浩 氏をお迎えし、家族会会員のためにお話しいただく予定です。 自衛隊家族会本部の理事を務める山村氏より、家族…
本日、7月24日(月)、防衛大学校「遠泳訓練」は実施とのこと。 つきましては、「応援クルーズ」も予定通り実施します。 ①日焼け・熱中症対策をお願いします! 晴天下の船上は、風を感じて心地よく感じるかもしれませんが、屋根のないところでは短時間でも日…
公益社団法人 日本国防協会より下記のご案内をいただきました。先着順とのことですので、参加を希望される方は、直接、日本国防協会事務局へお申込みください。 尚、申し込む際は、神奈川県自衛隊家族会会員であることをお伝えください。よろしくお願いいた…
このたびは、防衛大学校1学年(71期)「遠泳訓練」応援クルーズに多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。(今回、応募に間に合わなかったという方は、ご希望に添えず本当に申し訳ありませんでした。) 応援クルーズの実施要領が決まりましたの…
*最新情報* 7月10日更新「防衛大学校 遠泳訓練 応援クルーズ」実施要領を投稿しました。7月4日23時更新おかげさまで定員125名の枠が埋まったため、募集を終了とさせていただきます。7月3日までに申し込まれた方は全員参加いただけます。改めて、詳細につい…
*注意* 荒天のため、6月3日(土)の「よこすかYYのりものフェスタ」は中止となりました。4日(日)は開催予定です。引き続き最新情報にご注意ください。 6月3日(土)の「YYのりものフェスタ2023」は、荒天のため、中止となりました。ご来場を楽しみにして…
神奈川県自衛隊家族会「令和5年度 定期総会」を以下の通り開催いたします。 令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類となったことを受け、今年度の定期総会はコロナ渦前と同規模での開催を予定しています。 また、定期総会でけでなく、自…
2023年5月27日(土)に開催される陸上自衛隊の「令和5年度 富士総合火力演習」について、以下のお知らせがありました。 富士総火演、今後は一般公開せず 令和5年度以降の富士総合火力演習については、我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しく複雑にな…
*注意* 荒天のため、6月2日(金)に予定していた入港歓迎行事、音楽隊演奏、官公庁艇パレードは中止となりました。飲食ブースの出展もありません。ひきつづき最新情報にご注意ください。 #横浜開港祭 で実施予定だった入港歓迎行事、2日の音楽隊演奏、官公…
急なご案内となりますが、三浦半島地区会主催の「海上自衛隊 横須賀教育隊部隊研修」にまだ余席があるとのことで、募集のお知らせです。 4月7日に入隊した新入隊員の皆さんが、日頃どのように訓練に励んでいるか、また教育隊でどのように過ごしているのかな…
桜は終わってしまったけれど、季節はまだまだ春。 今度は厚木基地で4年ぶりに「日米親善 春祭り spring festival」開催されます! アメリカンフードや海自とアメリカ海軍航空機の地上展示、NAF厚木茶道クラブによる野点、そしてわれらのトムキャットなど、…
いよいよ令和5年度がスタートしました! 各地で自衛隊イベントが復活し、陸空海自衛隊とも賑わいを見せてきましたね。 神奈川県自衛隊家族会でも、ようやく部隊研修が復活します! 記念すべき第一弾は、「下総航空基地研修」です。奮ってご参加ください。 *…
令和5年度入校予定者向け 第3回情報交換会 防衛大学校入学おめでとうございます。 防衛大学校神奈川県家族会では、令和5年4月入校の71期生とそのご家族を対象に情報交換会を開催いたします。 入校前後のご家族の不安や疑問、質問に現役防大生の家族がお答え…
今年も「田戸台分庁舎(旧横須賀鎮守府司令長官官舎)」が公開されます。 昨年は4月初旬の公開でしたが、今年は桜の開花が早く、3月22日からの公開となっています。 横須賀鎮守府司令長官の宿舎として1913年に完成し、終戦までに31人の歴代司令長官が居住し…
残念ながら荒天のため、11:25頃「2023桜祭り」は中止との発表があったそうです。情報提供ありがとうございました。 【座間キャンプ桜祭り 速報】《10:35現在の入場待ち状況》座間キャンプ正門の入場待ち人数は、1〜5人未満です。なお、開門は13:00の予定です…
令和5年度入校予定者向け 第2回情報交換会 防衛大学校合格おめでとうございます。 防衛大学校神奈川県家族会では、令和5年4月入校の71期生とそのご家族を対象に情報交換会を開催いたします。 入校前後のご家族の不安や疑問、質問に現役防大生の家族がお答え…
待ちに待った横須賀米海軍基地のスプリングフェアが3年ぶりに開催されます。 今回は混雑緩和のため、小学生以上は「事前申込制」となっています。期限は3月15日!どうぞお忘れなく!! また、前回のフレンドシップデーでは、身分証明書の不備(免許証のみな…
令和5年 北方領土返還要求全国大会が「北方領土の日」の2月7日国立劇場で開催されます。 コロナ渦ということもあり、今年は観客を制限して開催されるため、神奈川県自衛隊家族会からは役員等5名が会場参加する予定です。(入場券のない方は入場できません。…
待ちに待った横須賀音楽隊の定期演奏会のご案内です。 去年の鎌倉藝術劇場につづき、今年はみなとみらいホールでの開催です。神奈川県民にとっては地元でもある横浜、みなとみらいホールでの3年ぶりの演奏会。当選ハガキ1枚につき、2名の入場が可能ですので…
お待ちかね、海上自衛隊 東京音楽隊の定期演奏会のご案内です。応募期間が1月13日(応募はがき必着)なので、お申込みがまだの方は、今すぐ申込みのご準備を! 今回の目玉はなんといっても新隊長(第19第隊長)、植田哲生2等海佐がタクトを振ること。「国際…
自衛隊家族会本部から「防衛力の抜本的強化を求める緊急集会」について、下記の通り情報共有がありましたのでお知らせします。 ========== 「防衛力の抜本的強化を求める緊急集会」のご案内 ロシアによるウクライナ侵略、中国・習近平独裁体制によ…
いよいよ今週末、3年ぶりに「よこすかYY(ワイワイ)のりものフェスタ」が開催されます。 *追記* 米海艇を見学の際は、写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証のいずれか)が必要とのこと 以前は6月に開催されていたこともあり…
3年ぶりとなる航空自衛隊の入間航空祭。今年はブルーインパルスの展示飛行もなく時間を短縮しての開催です。入場制限があるためどれくらいの人が集まるかは不明ですが、神奈川県からも交通アクセスがいい(電車で行っても、最寄り駅から近い!)ということか…