横浜中央地区会
こちらは横浜中央地区会の会員、あかねさんから寄せられたエピソードです。あかねさんのお父様が商船の船員だったことから、息子さんが小さい頃から、親子で舞鶴まで艦艇見学に出かけるなど、海と艦船が大好きだったというあかねさん一家。希望通り海上自衛…
ホストファミリーをやっているベトナムの留学生が防大ゼロ学年としての1年間の日本語学習を終了し、晴れて本科一年生として防大に入校しました。 本来であればご両親が参列されて、彼らと喜びを共にするところでしょうがそれは叶わないため、私が親代わりに…
進路決めの時期に、世の中はコロナ禍になり小さい頃からの夢を諦めざる終えなくなり娘は専門学校へ。 方向性を変える為にどうするか悩んでいた時期に神奈川地本の方が娘の学校へ。自衛隊についての説明を聞き、もしかしたら??と自分で下調べをしているうち…
会場の様子 令和5年1月13日(金)、防衛諸団体合同賀詞交歓会が、神奈川県立かながわ労働プラザにおいて開催されました。この賀詞交歓会は、公益社団法人隊友会神奈川県隊友会様が中心となって企画され、神奈川県自衛隊家族会も横浜中央地区会、横浜南地区会…
令和5年2月25日(土)県民共済みらいホールで、横浜地区の入隊・入校予定者71名の激励会が開催されました。神奈川県自衛隊家族会からは、横浜東地区会(横浜出張所)・横浜南地区会(上大岡市域事務所)・横浜北地区会(市ヶ尾募集案内所)・横浜中央地区会…
このたび、ホームページを通じて、神奈川県自衛隊家族会 横浜中央地区会に新たなご家族が入会されました。入会された松井さんにお話を伺ったところ、趣味はカメラとのこと。息子さんが所属する航空自衛隊の航空祭をはじめ、陸海空自衛隊のさまざまなイベント…
2022年7月9日(土)、三浦半島地区会は、久々の研修会を開催しました。約2年間、新型コロナウイルスの影響で地区会としての活動ができないでいましたが、コロナの影響が治まってきたことから、横須賀軍港めぐりを利用した研修会を実施しました。 当日は、神…
令和4年9月21日(水)、横浜中央地区会の役員4人でおやばと9月号発送作業をしました。横浜中央地区会がお世話になっている横浜中央募集案内所が神奈川地本のビル内に事務所があることから、広報センターをお借りしての作業です。 自衛隊のさまざまな広報展示…
毎年4月~6月に、各地区会で年に1度の定期総会が行われています。 前年度の事業報告と会計報告、今年度の事業計画と予算計画、及び新役員(人事)の承認とどこもほぼ同じような内容だと思いますが、実際に他の地区会がいつ、どのように行っているかは意外に…