神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

事務局より
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
事務局より
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
記事投稿
会長メッセージ「新年の挨拶」を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
事務局より
「4/四役員会」は2023年2月11日(土)13時~行います
事務局より
令和4年12月1日10時~北方領土返還要求中央アピール行進に自衛隊家族会も参加します。参加希望者は事務局長までお問合せください
事務局より
令和5年3月5日開催予定の「神奈川県自衛隊音楽まつり」の協賛金は11月30日まで受け付けています
事務局より
令和4年10月29日に予定している体験航海の追加募集をします。参加希望者は各地区会長までご連絡ください
事務局より
「令和4年度活動状況調査」の提出期限は10月7日(金)です。よろしくお願いします
記事投稿
「令和4年度 防衛講演会」の報告を投稿しました(おかげさまで大盛況でした!)
記事投稿
ホームページとSNS紹介用のチラシとQRコード(ダウンロード可)を公開しました(公開終了)
お知らせ
「3/四役員会」は11月19(土)13時~開催します
記事投稿
ホームページを公開しました
記事更新
令和4年9月10日の防衛講演会の会場案内について、注意事項を追記しました
お知らせ
ホームページをテスト公開(限定公開)しました
記事投稿
令和4年9月10日 前統合幕僚長 河野克俊氏による防衛講演会の案内を掲載しました(募集は締め切りました
記事投稿
令和4年度 事業計画(随時更新)を掲載しました

 

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  【記事一覧】

令和4年度 防衛講演会のご案内

アナウンス

令和3年度の防衛講演会として計画していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、令和4年6月4日に開催することになりました。(令和4年度は、9月10日にも防衛講演会を予定しております。詳細につきましては、改めてご案内させていただきます。)

新型コロナウイルス対策のための「まん延防止等重点措置」が、すべての都道府県において解除されました。やっと一息つける感がありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

このタイミングで会場がとれましたので、延び延びになっていた令和3年度の防衛会を感染再拡大の前に実施したいと思います。

つきましては、講演会の出席予定者の募集を開始します。神奈川県自衛隊家族会会員の方は、各地区会ごと参加希望者を取りまとめますので、各地区会長までご連絡ください。各地区会長は、メール(3月22日送信)に添付した参加者名簿に必要事項を記入の上、小松会長までご回答願います。

 

神奈川県以外の都道府県にお住いの家族会会員の方、並びに家族会会員以外の方は下記よりお申込みください。

申込期限: 令和4年5月27日(金)

※1次締切 令和4年5月20日

 

令和4年度 神奈川県自衛隊家族会防衛講演会

演題:『日本の防衛法制~憲法制定から平和安全法制整備までの変遷から見えるもの』

 

講師: 博士(学術)中村 進 氏

 

日時: 令和4年6月4日(土)10:30開演(開場:9:30)~11:45 閉会

 

場所:横浜市技能文化会館

※JR根岸線「関内駅」南口から徒歩5分

※横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」出口2から徒歩3分

講演会場:2階 ホール2

受付:2階

 

参加費: 無料(会員以外の方も入場可です!)

 

講師プロフィール】

横浜国立大学国際社会科学研究科博士課程単位修得退学(博士(学術))。1974年海上自衛隊入隊、航空部隊勤務等を経て1992年海上自衛隊幹部学校勤務。研究室長、海上幕僚監部法務室長兼務などを経て2008年3月退官、幹部学校主任研究開発官として再任用。2017年3月再任用任期終了により退官(海将補)。統合幕僚学校、海上自衛隊幹部学校の部外講師及び埼玉大学教養学部非常勤講師として、安全保障にかかわる法制度等の教育に携わる。
【主な著書】

「アメリカ太平洋軍の研究」(共著、2018年 千倉書房)、「有事関連条約における個人保護法制への国内的対応とその問題点」『ジュリスト』No.1229(共著)など

 

主催:神奈川県自衛隊家族会

後援:自衛隊神奈川地方協力本部

お問い合わせ:神奈川県自衛隊家族会事務局 杉田