神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

お知らせ一覧
お知らせ
2/四役員会は9月14日(土)に行います。
記事投稿
「メール配信」を始めました。
記事投稿
令和6年度 防衛講演会の案内を掲載しました。
 

 

※2024年6月現在、PCの画面ではXのトップに固定している投稿が表示されるようです。少し下にスクロールすると、最新の投稿が表示されます。

※最新情報(パソコンの方は「F5」キーを押す最新の状態に更新されます。スマートフォンの場合、Xの仕様変更の関係で最新情報が表示されない状態が続いています)

 

  記事一覧

家族会のソレ、誤解ですから!

「自衛隊家族会」と聞いて、みなさんはどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか?

 

実は、先日、家族会のママ友さんと話していた時、「家族会って怖いイメージもたれていそう」「実は、入会する前は私もそんな風に思ってた!」……そんなやりとりがありました。いろいろ盛り上がった挙句、「誤解されたまま、入会するのを辞めちゃう人がいたら残念だよね」という言葉に大きくうなずく一同。こんな話が出たからには、自衛隊家族会の誤解をとかねばなりません。

 

というわけで、今回は世間一般の方が自衛隊家族会(神奈川県自衛隊家族会)について抱いていそうな誤ったイメージについて、誤解をといてみたいと思います。

 

ちなみに元ネタはこちら

youtu.be

 

 

自衛隊家族会って、自衛隊みたいに上下関係が厳しいってホント?

いえいえ、そんなことありません!(といいつつ、実は会員の多くが、入会するまでそう思っていたりします。)

 

自衛隊家族会の会員は、基本的に自衛隊員の保護者です。神奈川県という土地柄、中には現役自衛官やOB・OGもいますが、大半は「まさか我が子が自衛隊に!?」と誰よりも驚いているような、ごく普通の一般人です。

 

なので、先輩会員の姿が見えたら50m先からでも挨拶するとか、10度の敬礼をするとか、新会員は誰よりも早く来て掃除して待っていなければいけないとか、一切ありません。

 

むしろ、新しく入った方は歓迎されると思います。みんな自分が通って来た道なので、わからないことを質問すれば、親切に教えてもらえると思いますよ。最初は自衛隊の「じ」の字もわからず、少しでも自衛隊のことを知ることが出来れば・・・そんな気持ちで入会した人が殆どです。

社会人として普通に受け答えができれば全然問題なし!

 

そうは言っても、我が子より階級が上の保護者にはかなり気を遣うのでは?

たしかに家族会に入会すると、「Aさんの息子さんは防大出の幹部なのよ」「Bさんの娘さんは中隊長になったらしい」「Cさんの息子さんはたしか空将補」というような話を聞くことがあります。

 

でも、私の知る限り、みなさん「子どもは子ども、親は親」というスタンスです。子どもが幹部だからといって、海士や陸士の保護者に対して大きな顔をしたり、偉そうな口を聞いたりするような人はいません。

 

親しくなってから、実はお子さんがとっても偉い方と知って驚くことはありますが、それで急に敬語を使いだしたり、ペコペコするようなこともありません。

 

逆に、お子さんがさまざまな立場(階級・職種)の方からいろいろなお話が聞けて楽しいですよ。(と言っても、我が子の仕事について詳しいことを知っている保護者は少ないので、「この間、こんな面白いことを言った人がいるみたい」「うちの子、偶然〇〇さんのお子さんと同じ艦(ふね)だったみたい」というような他愛のない話ばかりですが(笑)。

 

自衛隊家族会ってなんか怖いイメージがあります

ああ、わかります。まず、いくら調べても情報が少なすぎて、自衛隊家族会がどのようなものなのかよくわからないんですよね。「自衛隊」という名のつく組織なので、ガチにちがいない、ホームページを見ても思いっきりガチだし、きっと中途半端な気持ちでは入れない・・・そんな風に感じている方も少なくないのではないでしょうか。

 

自衛隊家族会ホームページ

 

でも、やっぱりそれも誤解なんです。たしかに自衛隊家族会は真面目な組織です。でも、昭和の頑固おやじのような話の通じない組織ではありません。むしろ、中の人達は親切丁寧で優しい方ばかり。どうか怖がらずに、はじめの一歩を踏み出してみてください。

見た目で判断しないでほしいにゃ

 

家族会って、年配の方ばかりって本当?

小学校や中学校と違って、我が子が入隊入校するのが最年少で15歳(高等工科学校)、最年長で32歳なので、たしかに会員である保護者の年齢層は高いです。さすがに20代の保護者はいない……と思います。新会員の多くが40代~50代、ベテランの役員クラスになると60~70代、地区会によっては80代の方が現役で活躍しています。

この記事を書いている2022年の時点では、40代~50代は立派な若手です(!)

ちなみに30代はみんなのアイドル♪

 

でも、考え方によっては、日頃は何かにつけてもう年だなと感じることの多いアラフォー・アラフィフ世代が活躍できる組織でもあるんです。我が子が社会人になってから、新たな友人が増え、新たな世界が広がっていく・・・そんな経験ができるのは自衛隊家族会ならではかもしれません。

生涯現役なのです

 

家族会って、PTAみたいなもの?

我が子のために親が一肌脱ぐという点では、PTA活動に通じるものがあるかもしれません。でも、家族会には必ず入会しなくてはならない、入会して当たり前という、PTAのような拘束力はありません。(当然、保護者が家族会に入会しなかった隊員になんらかの不利益が生じるようなことも一切ありません。)

どちらかというとPTAというより、町内会のイメージが近いかも

 

また、もし役員になったとしても、仕事や家庭優先です。今は女性もフルタイムで働くのが当たり前の時代。「できるときに」「できる人が」「できることを」の精神で、我が子のために楽しく活動できればと考えています。

PTAの方がいろいろ厳しいかも

我が子のために親が一肌脱ぐという点は、PTAと同じね

 

総会や役員会に出席したら、役員を押し付けられるんじゃない?

それはまずありません。

というのも、年度はじめの役員会に出席するのは、前年度から役員に決まっている人達で、あとは定期総会でその人たちがその年度の新役員として承認されるだけです。つまり、定期総会で「誰か役員やってくれませんか?」ということにはなりません。

 

むしろ、定期総会後に懇親会を設ける地区会も多いと思うので、その時こそ頼れる先輩やママ友を見つけるチャンスです。

なにごとも最初が肝心ですにゃ

 

 

自衛隊の保護者って、みんな旭日旗のバッチとかつけてるんじゃない?

たしかに自衛隊グッズを持っている方は多いけれど、旭日旗や日の丸を必ず身に着けているかといえば、そんなことはありません。

 

それより、部隊帽や艦艇のロゴの入ったTシャツ、自衛隊キューピー、ネームタグなどを自衛隊のイベント時に身に着けている人の方が多いかも。……とはいえ、ミリタリーファン(マニア)の方達の足元にも及ばない可愛いレベルです。

 

でもでも、こんなにたくさんの自衛隊グッズがあるのを見たら、ほしくなってしまいますよね。かっこいいのから可愛いのまで、いろいろあるので、見るだけでも楽しいですよ。

 

イベント時にはそれこそいろんなお店がオリジナル商品を出店しているので、少しずつ限定品が増えていくという方もいたりします。

引用元:MILITARY SHOP YOKOSUKA 三笠本店

 

あ、でもLINEスタンプで自衛隊のスタンプを使っている人は多いです。陸自の保護者は陸自、海自の保護者は海自、空自の保護者は空自のスタンプを使うので、陸空海の保護者でトークすると、ちょっと普通のママ友さんとのトークでは見られないような陸海空スタンプ合戦が繰り広げられるかも。(空の保護者の方の割合が少ないので、実質、陸と海のスタンピ合戦になりますが)

 

了解の時、みんなが一斉に敬礼のスタンプを使うのは、自衛隊家族会のママ友さん達くらいじゃないでしょうか(笑)。

(引用元:LINEストア 自衛隊スタンプ

LINEスタンプには自衛隊を素材にしたスタンプがいっぱいで、見るだけで笑えます

 

…というわけで、いかがだったでしょうか?

自衛隊家族会の誤解、少しはとけましたか?

 

自衛隊員の子どもをもつ保護者同士、言葉にならない(言葉にできない)思いはみな一緒です。言葉にしなくても気持ちが通じることも多々あります。

不安な時、不安だといえる場所や相手がいるだけでも、かなり気持が楽になるのではないでしょうか。

 

誰かに話を聞いてもらいたい、あるいは自衛隊のことを教えてもらいたい、相談したい……そんな時は大勢の仲間がいることを思い出してください。

 

どうぞお気軽に声をおかけくださいね。

お問い合せはこちら≫

(引用元:海上自衛隊ホームページ)

 

がんばる我が子の姿を見て、自分に何かできないか、親もがんばろうという気持ちになる方も多いです。そんな話ができるのも、家族会ならではの醍醐味かもしれません。

ともにがんばりましょう♪