神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

事務局より
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
事務局より
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
記事投稿
会長メッセージ「新年の挨拶」を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
事務局より
「4/四役員会」は2023年2月11日(土)13時~行います
事務局より
令和4年12月1日10時~北方領土返還要求中央アピール行進に自衛隊家族会も参加します。参加希望者は事務局長までお問合せください
事務局より
令和5年3月5日開催予定の「神奈川県自衛隊音楽まつり」の協賛金は11月30日まで受け付けています
事務局より
令和4年10月29日に予定している体験航海の追加募集をします。参加希望者は各地区会長までご連絡ください
事務局より
「令和4年度活動状況調査」の提出期限は10月7日(金)です。よろしくお願いします
記事投稿
「令和4年度 防衛講演会」の報告を投稿しました(おかげさまで大盛況でした!)
記事投稿
ホームページとSNS紹介用のチラシとQRコード(ダウンロード可)を公開しました(公開終了)
お知らせ
「3/四役員会」は11月19(土)13時~開催します
記事投稿
ホームページを公開しました
記事更新
令和4年9月10日の防衛講演会の会場案内について、注意事項を追記しました
お知らせ
ホームページをテスト公開(限定公開)しました
記事投稿
令和4年9月10日 前統合幕僚長 河野克俊氏による防衛講演会の案内を掲載しました(募集は締め切りました
記事投稿
令和4年度 事業計画(随時更新)を掲載しました

 

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  【記事一覧】

家族会会員証について

 

(公社)自衛隊家族会では、令和2年度より「家族会会員証」の発行手続きを開始しました。家族会会員証にはどのような役割があるのでしょうか?

 

意外に知られていない家族会会員証についてまとめてみました。

会員証の意義

公益社団法人 自衛隊家族会会員であることを証明する。

 

会員証の種類

① 正会員用

② 賛助会員用(個人会員用、団体若しくは法人会員用

③ 名誉会員用

 

発行

自衛隊家族会(本部)会長が作成し交付

 

発行手続き

① 正会員:各地区会長に申請→地区会長から県家族会へ申請→県家族会から本部へ申請→発行

※指定の発行申請書あり

※発行手数料等は無料ですが、発行には顔写真(もしくは顔写真の写真データ)が必要です。詳細については各地区会長にご確認ください。

② 賛助会員:当該会員が希望するとき

③ 名誉会員及び役員等:選出(就任)したとき

 

更新、再発行及び返還

① 有効期限がくるとき及び氏名等が変更されたとき更新(指定の発行申請書使用)

② 亡失、破損等があったときは再発行する。(再発行申請書)

③ 会員でなくなったときは返還する。

 

家族会会員証があると、割引を受けられるショップもあるのね

「「紳士服のコナカ」なら、店頭価格の20%引きで買い物できるんですって!

会員証の発行数が増えれば、割引になるショップも増えるかもね♪

 

横浜中央地区会の会長が、実際に家族会会員証を使ってみた体験談はこちら

jkazokuyokohama.blog.fc2.com

 

気になる方は、各地区会会長までお問合せくださいね!