神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

事務局より
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
事務局より
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
記事投稿
会長メッセージ「新年の挨拶」を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
事務局より
「4/四役員会」は2023年2月11日(土)13時~行います
事務局より
令和4年12月1日10時~北方領土返還要求中央アピール行進に自衛隊家族会も参加します。参加希望者は事務局長までお問合せください
事務局より
令和5年3月5日開催予定の「神奈川県自衛隊音楽まつり」の協賛金は11月30日まで受け付けています
事務局より
令和4年10月29日に予定している体験航海の追加募集をします。参加希望者は各地区会長までご連絡ください
事務局より
「令和4年度活動状況調査」の提出期限は10月7日(金)です。よろしくお願いします
記事投稿
「令和4年度 防衛講演会」の報告を投稿しました(おかげさまで大盛況でした!)
記事投稿
ホームページとSNS紹介用のチラシとQRコード(ダウンロード可)を公開しました(公開終了)
お知らせ
「3/四役員会」は11月19(土)13時~開催します
記事投稿
ホームページを公開しました
記事更新
令和4年9月10日の防衛講演会の会場案内について、注意事項を追記しました
お知らせ
ホームページをテスト公開(限定公開)しました
記事投稿
令和4年9月10日 前統合幕僚長 河野克俊氏による防衛講演会の案内を掲載しました(募集は締め切りました
記事投稿
令和4年度 事業計画(随時更新)を掲載しました

 

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  【記事一覧】

富士学校・富士駐屯地開設68周年記念行事(一般開放)

19式装備輪155mm自走りゅう弾砲(引用元:陸上自衛隊 富士駐屯地Twitter)

陸上自衛隊 富士駐屯地(富士学校)より、「富士学校・富士駐屯地開設68周年記念行事」が3年ぶりに一般公開されると発表になりました。

 

詳細は、ホームページに逐次アップされるとのことですが、「ぜひ、目の前で隊員たちの勇姿と最新装備品の数々をご覧ください‼😆」という言葉に、思わずわくわくしてしまいますね。

 

訓練展示や装備品展示、戦車の体験搭乗などがあるようですよ!

 

何年か前、自衛隊家族会で富士学校の見学に行った時に、富士学校は「学校」という特性から、他の駐屯地では見ることのできない最新の装備を見ることができると教えていただきました。

 

今回はどのような装備を見ることができるのでしょうか?

 

富士学校・富士駐屯地開設68周年記念行事

日時

令和4年7月2日(土)

0830~1530

 

アクセス

陸上自衛隊 富士駐屯地

静岡県駿東郡小山町須走481-27

※駐車場については近日公開予定

 

 

行事内容

記念式典(富士学校隷下部隊、及び富士駐屯地所在部隊が参加)

観閲行進(最新装備である19式走輪自走155mmりゅう弾砲等)

訓練展示(富士学校の主要装備品による迫力ある訓練展示)

体験搭乗(戦車や走輪車に乗れるチャンス)

※搭乗券を配布予定

ふれあい広場(エアー遊具や音楽演奏等のアトラクションを用意)

 

※行事内容については、天候等により変更する場合があります

※その他詳細、及び注意事項については、逐次公開していきます。

 

(最新情報はこちらをチェック!)

イベント情報|陸上自衛隊 富士学校

 

富士学校・富士駐屯地開設68周年記念行事ポスター(引用元:陸上自衛隊 富士学校ホームページ)

西湘地区会の方が見学に行かれたようです。レポはこちら

www7b.biglobe.ne.jp