神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

  記事一覧

北関東防衛局 第49回 防衛問題セミナーのご案内(13普連長、副連隊長出演)

(公社)自衛隊家族会経由にて北関東防衛局「第49回防衛問題セミナー」の案内が届きましたのでお知らせします。

 

本セミナーはYoutubeによる配信を視聴する形になります。事前の申込は不要です。 

 

テーマは令和元年に氾濫(新幹線が水没)した千曲川で、第13普通科連隊長と副連隊長が出演しています。暑い毎日が続いている地域、不安定な大気の影響を受けて豪雨/雷雨に見舞われている地域、災害派遣にのぞむ隊員達に想いを馳せながら、視聴してみてはいかがでしょうか。

 

配信期間内であれば、下記のYouTubeチャンネルの「北関東防衛局防衛問題セミナー」より何度でも無料で視聴できます。

 

youtube.com

 

北関東防衛局 第49回 防衛問題セミナー
「地形で読み解く河川災害の歴史 清流と青峰のくに信濃の守り」

 

(1) 配信日時:

令和4年8月8日(月)10:00から

令和4年8月31日(水)23:59まで

 

(2)プログラム:

第1部:講演

「地形で読み解く河川災害の歴史と日本人のアイデンティティー」

特定非営利活動法人 日本水フォーラム

代表理事 竹村公太郎

 

「陸上自衛隊松本駐屯地の任務と災害派遣活動」

第13普通科連隊副連隊長

2等陸佐 浅埜良蔵

 

第2部:Q&A

回答:特定非営利活動法人 日本水フォーラム

代表理事 竹村公太郎

 

第13普通科連隊長兼松本駐屯地司令

1等陸佐 鏡森直樹

 

質問:長野県自治体等職員