神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

事務局より
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
事務局より
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
記事投稿
会長メッセージ「新年の挨拶」を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
事務局より
「4/四役員会」は2023年2月11日(土)13時~行います
事務局より
令和4年12月1日10時~北方領土返還要求中央アピール行進に自衛隊家族会も参加します。参加希望者は事務局長までお問合せください
事務局より
令和5年3月5日開催予定の「神奈川県自衛隊音楽まつり」の協賛金は11月30日まで受け付けています
事務局より
令和4年10月29日に予定している体験航海の追加募集をします。参加希望者は各地区会長までご連絡ください
事務局より
「令和4年度活動状況調査」の提出期限は10月7日(金)です。よろしくお願いします
記事投稿
「令和4年度 防衛講演会」の報告を投稿しました(おかげさまで大盛況でした!)
記事投稿
ホームページとSNS紹介用のチラシとQRコード(ダウンロード可)を公開しました(公開終了)
お知らせ
「3/四役員会」は11月19(土)13時~開催します
記事投稿
ホームページを公開しました
記事更新
令和4年9月10日の防衛講演会の会場案内について、注意事項を追記しました
お知らせ
ホームページをテスト公開(限定公開)しました
記事投稿
令和4年9月10日 前統合幕僚長 河野克俊氏による防衛講演会の案内を掲載しました(募集は締め切りました
記事投稿
令和4年度 事業計画(随時更新)を掲載しました

 

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  【記事一覧】

ありあけのハーバー 「横濱ハーバーダブルマロン 海上自衛隊70周年記念パッケージ」

連日にわたるフリートウイークのイベントで、横須賀だけでなく横浜も海上自衛隊の話題で盛り上がっていましたね。(フリートウイークの報告は改めてまとめさせていただきたいと思います。)

 

特に、最新の潜水艦「たいげい」と護衛艦「しらぬい」が停泊したハンマーヘッドこと横浜新港は、道行く人が潜水艦を見て「あれ本物?」「何かの撮影?」と騒然としていました。

 

 

そんなハンマーヘッド内にある、ありあけのハーバーショップ(ほか、ありあけ直営店、みなとみらい地区周辺取扱店舗)で、2022年11月1日(火)から「横濱ハーバーダブルマロン 海上自衛隊70周年記念パッケージ」が販売されているのをご存じでしょうか。

 

新型コロナワクチンの大規模接種会場となっているハンマーヘッドの場合、ワクチン接種した方なら1割引きで購入可能です。在庫がなくない次第販売終了となりますので、記念にいかがでしょうか。

 

ちなみに今回のパッケージは、「ありあけ」と同名の護衛艦「ありあけ」にもちなんだものだそう。

 

◆海上自衛隊創設とありあけハーバーの歴史

本商品は、海上自衛隊創設70周年と、当社と同名の護衛艦「ありあけ」の就役20周年を迎えた本年、当社と様々に特別なご縁があることがわかり、タイアップし商品開発するに至りました。

 「海上警備隊」から「海上自衛隊」と改められたのが1954年で、現在の「ありあけ ハーバー」の前身である栗の洋菓子「ロマン」が発売されたのも同年です。

また、新生「ありあけハーバー」復活の日にちは21年前の4月26日ですが、海上警備隊の発足も年代は違いますが4月26日でした。

引用元:海上自衛隊創設70周年&護衛艦『ありあけ』就役20周年を祝し横濱ハーバー ダブルマロン 海上自衛隊70周年記念パッケージを限定発売! ニュースリリース | 株式会社ありあけ

 

 

(画像引用元:ありあけホームページ)

 

横濱ハーバーダブルマロン 海上自衛隊70周年記念パッケージ

・商品価格:1,080 円(税込) 5 個


・発売期間:2022年11月1日㈫~無くなり次第終了

 

・販 売 店:ありあけ直営店舗・みなとみらい地区周辺取扱店舗(ありあけ本館ハーバーズムーン本店・ありあけハーバースタジオ横浜ハンマーヘッド店・ありあけCIAL桜木町店・マークイズみなとみらい店等)、横須賀周辺取扱店舗・横須賀カレー本舗

 

・インターネット販売:ありあけオンラインショップ

 

 

 

ハンマーヘッドに護衛艦「もがみ」と「くまの」姉妹が停泊している時、ありあけハンマーヘッド店では、このようなディスプレイになっていました。

 

ちなみにありあけハンマーヘッド店には、プリクラのような写真撮影設備があって、そこで撮影したマイ写真パッケージのハーバーをゲットすることもできます。

 

横浜でもこんな風に海上自衛隊で盛り上がるのは本当に嬉しいことですね!