神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

事務局より
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
事務局より
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
記事投稿
会長メッセージ「新年の挨拶」を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
事務局より
「4/四役員会」は2023年2月11日(土)13時~行います
事務局より
令和4年12月1日10時~北方領土返還要求中央アピール行進に自衛隊家族会も参加します。参加希望者は事務局長までお問合せください
事務局より
令和5年3月5日開催予定の「神奈川県自衛隊音楽まつり」の協賛金は11月30日まで受け付けています
事務局より
令和4年10月29日に予定している体験航海の追加募集をします。参加希望者は各地区会長までご連絡ください
事務局より
「令和4年度活動状況調査」の提出期限は10月7日(金)です。よろしくお願いします
記事投稿
「令和4年度 防衛講演会」の報告を投稿しました(おかげさまで大盛況でした!)
記事投稿
ホームページとSNS紹介用のチラシとQRコード(ダウンロード可)を公開しました(公開終了)
お知らせ
「3/四役員会」は11月19(土)13時~開催します
記事投稿
ホームページを公開しました
記事更新
令和4年9月10日の防衛講演会の会場案内について、注意事項を追記しました
お知らせ
ホームページをテスト公開(限定公開)しました
記事投稿
令和4年9月10日 前統合幕僚長 河野克俊氏による防衛講演会の案内を掲載しました(募集は締め切りました
記事投稿
令和4年度 事業計画(随時更新)を掲載しました

 

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  【記事一覧】

令和4年度「北方領土返還要求中央アピール行進」に参加

令和4年12月1日(木)、令和4年度北方領土返還要求中央アピール行動が東京都内で始まり、新型コロナ感染拡大で中断されていたデモ行進が3年ぶりに復活しましたので自衛隊家族会も参加しました。

 

神奈川県自衛隊家族会からも副会長 杉田が本部役員と共に参加して来ました。

 

なぜ毎年12月1日に銀座で行進するんですか?

1945年12月1日に安藤石典根室町長が連合国最高司令官マッカーサー元帥に対し、北方領土の返還を求める陳情書を提出したの。それにちなんで、12月1日を「北方領土返還運動のはじまりの日」として、日本の中心、東京でアピール行動を行うようになったのよ

 

朝は生憎の小雨模様でしたが、式典が開始される時間には上がり主催者の挨拶、来賓の激励メッセージに続いて、千島歯舞諸島居住者連盟の河田弘登志副理事長が「返還要求運動の火を消すことなくまい進し、北方領土問題の早期解決に向け、力強く行進する」との決意を披露し行進を開始しました。

 

「出発式」主催者挨拶

 

出発式(家族会出席者)

 

自衛隊家族会からの参加者はみんなこのビブスを着用して参加しました

一目で家族会ってわかるー!

 

行進が銀座に差し掛かるころはちょうどお昼時で、買い物客やお昼休みにオフィスから出て来たサラリーマン等に北方領土返還要求運動をアピールする絶好のタイミングでした。

 

 

デモ行進の様子

 

ウクライナ侵攻に対する制裁に反発したロシアの一方的宣言により日ロ平和条約交渉は中断されていますが、将来ロシアが国際社会の一員としての立場を再興しようとする時が必ずやって来ると思われます。

 

その時こそが日ロ平和条約交渉の好機であり北方領土返還実現の可能性が高まる時と考えられます。その時のためにも返還要求運動の火を絶やすことなく継続することが重要だと強く思いました。

 

(副会長・事務局長 杉田)

 

 

国民一人一人が北方領土への関心と理解を深め、一丸となって取り組んでいくことが大切なのよ

来年は署名だけでなく、行進にも参加してみようかな

議員さんや若い人たちも参加したってSNSに投稿してたわ

 

行進の前日、北方領土返還要求中央アピール運動に家族会が参加することをツイートしたところ、多くの「いいね」をいただきました。