神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

お知らせ一覧
お知らせ
6月2日(金)の下総航空基地研修は予定通り行います
記事投稿
「令和5年度 活動予定(随時更新)」を投稿しました
お知らせ
県家族会「2/四 役員会」は8月27日(日)に行います
記事投稿
「令和5年度 定期総会」の案内を投稿しました
お知らせ
【急募】護衛艦「いずも」・護衛艦「いかづち」の出国行事に参加を希望される方は、各地区会長までお問い合わせください
記事投稿
「横須賀教育隊部隊研修」の案内を投稿しました
記事投稿
「下総航空基地研修」の案内を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
記事投稿
令和4年度分お知らせ一覧をこちらにまとめました
お知らせ
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
お知らせ
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
   

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  記事一覧

海上自衛隊幹部候補生学校卒業式に参列して

 

令和5年3月11日(土)、広島県江田島市にある海上自衛隊幹部候補生学校の第73期一般幹部候補生過程、並びに第75期飛行幹部候補生の卒業式に参列してきました。


今回の卒業式は、昨年4月、防衛大学校及び一般大学を卒業し入校した一般幹部候補生並びに飛行幹部候補生が、幹部となるための厳しい教育を1年間(飛行幹部候補生にあっては、半年間)受け、初任幹部として鹿島立ちする式典でもあります。

 


また、海幕長から初任幹部としての任命、これを受けての宣誓は、海上自衛隊の幹部として、国民の負託に答える意思を示すことが感じ取られる式典でもあり、教育の重要性が感じられました。式典に参加した同行者も、積上げられた訓練の成果が一目瞭然に表れており、圧倒されていました。

 

 


式典終了後、家族と団欒する間もなく、表桟橋(江田島の本来の玄関の意)から練習艦隊に乗り込み、出帆していくさまは、これからの職務に要求される厳しさを表しているとともに、家族を含め多くの来賓が諸外国の研修や練習艦隊での術科の修練により、一回り大きな人間となって帰国することを期待して見送っているようでした。


改めて教育の重要性を認識する一日でもありました。
UW!

 

神奈川県自衛隊家族会  

会長 小松龍也