神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

お知らせ一覧
お知らせ
6月2日(金)の下総航空基地研修は予定通り行います
記事投稿
「令和5年度 活動予定(随時更新)」を投稿しました
お知らせ
県家族会「2/四 役員会」は8月27日(日)に行います
記事投稿
「令和5年度 定期総会」の案内を投稿しました
お知らせ
【急募】護衛艦「いずも」・護衛艦「いかづち」の出国行事に参加を希望される方は、各地区会長までお問い合わせください
記事投稿
「横須賀教育隊部隊研修」の案内を投稿しました
記事投稿
「下総航空基地研修」の案内を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
記事投稿
令和4年度分お知らせ一覧をこちらにまとめました
お知らせ
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
お知らせ
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
   

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  記事一覧

親も一歩を踏み出しました!~娘の入隊~

進路決めの時期に、世の中はコロナ禍になり小さい頃からの夢を諦めざる終えなくなり娘は専門学校へ。

 

方向性を変える為にどうするか悩んでいた時期に神奈川地本の方が娘の学校へ。自衛隊についての説明を聞き、もしかしたら??と自分で下調べをしているうちに、本人が目指していた職種に近い分野がある事が分かり、難関でも頑張ってみたいと、航空自衛隊を受験。おかげさまで合格!見守るしかできなかっただけに、親の喜びもひとしおでした。

 

娘さんの夢をつないでくれた政府専用機(画像引用元:防衛省 航空自衛隊Twitter)

 

これから先の目標が見えた娘の表情は明るくなり、「お母さん私を見ててね!頑張ってやり遂げるから!」と言われ、悩み抜き壁を乗り越えた娘が少し頼もしく見えました。

 

その後、忙しい時間を割いて開いていだいた入隊入校予定者激励会では、未知の世界に飛び込む前の不安ばかりつのる私達親子を周りの方々が暖かく迎え入れていただき、本当に気持ちが和みました。


偶然にも家族会の方が私の隣の席で、体験談や楽しい話を沢山していただき、その話に魅了され会話が弾みました。

 

入隊入校予定者激励会後の懇親会で保護者席に用意されていたメッセージ

 

 

そんな私の姿を見た娘からは、「入隊したら、お母さんは私の事が心配で気が病むのではないかと気になっていたけど、頼れる家族会の先輩に出会えて私も安心して行けます!」との言葉が。

 

そんな娘の言葉をきっかけに、自衛隊家族会への入会を決意しました。環境や立場は違っても、子どもを思う親の気持ちはみんな同じ。共感できる事も沢山あると思い、自衛隊家族会の一員となって、みなさんとともに新たな一歩を踏み出したいと思います。同じ隊員家族として、これからは、色々な方と知り合い、多くのことを学びながら楽しく活動していきたいと思います。

 

また、入会と同時にすぐ地区会の会長さんが我が家を訪ねてきてくれて、入会の手続きもスムーズで助かりました。カレンダーをいただいただけでなく、直にお話を聞けたのもよかったです。


これからもどうぞ宜しくお願いします。

 

横浜中央地区会 新会員