神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

お知らせ一覧
お知らせ
6月2日(金)の下総航空基地研修は予定通り行います
記事投稿
「令和5年度 活動予定(随時更新)」を投稿しました
お知らせ
県家族会「2/四 役員会」は8月27日(日)に行います
記事投稿
「令和5年度 定期総会」の案内を投稿しました
お知らせ
【急募】護衛艦「いずも」・護衛艦「いかづち」の出国行事に参加を希望される方は、各地区会長までお問い合わせください
記事投稿
「横須賀教育隊部隊研修」の案内を投稿しました
記事投稿
「下総航空基地研修」の案内を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
記事投稿
令和4年度分お知らせ一覧をこちらにまとめました
お知らせ
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
お知らせ
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
   

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  記事一覧

【6/2 一部コンテンツ中止】第42回 横浜開港祭(艦艇一般公開ほか)

*注意*
荒天のため、6月2日(金)に予定していた入港歓迎行事、音楽隊演奏、官公庁艇パレードは中止となりました。飲食ブースの出展もありません。ひきつづき最新情報にご注意ください。

 

 

2023年6月2日(金)・3日(土)に横浜みなとみらい21地区で「第42回 横浜開港祭」が開催されます。

 

港とともに発展してきた横浜にとって記念すべき横浜開港祭。横浜市立の学校は休校になるなど、横浜市民にとってはおなじみの記念日ですね。ちなみに横浜の開港は1859年(安政6年)6月2日。「わが日の本は島国よ~♪」ではじまる横浜市歌は開港50周年(1909年)に制定されたそうです。

 

そんな横浜のビッグイベントでもある「横浜開港祭」の楽しみの1つが護衛艦の一般公開。小中学生時代に大さん橋で護衛艦見学をしたことが海上自衛隊を進路に選ぶきっかけになったという声もちらほら聞いたことがあります。

 

2020年以来、コロナ渦ということでずっと中止されていた艦艇公開がようやく復活です。今年はなんと潜水艦も来てくれるとのこと!横須賀音楽隊による演奏や陸上自衛隊の化学防護車の展示などもあるそうなので、ご都合のつく方は、お散歩や買い物がてら足をお運びくださいね。

 

第42回 横浜開港祭(艦艇一般公開ほか)

 

とき:2023年6月2日(金)・3日(土)

 

場所:横浜新港(ハンマーヘッド9号)

 

予定

6/2(金)

護衛艦あぶくま・潜水艦

0900~1000 入港歓迎式・特別公開

1015~1600 一般公開(受付終了 1530)

1100~1130 横須賀音楽隊演奏(雨天中止)

※電灯艦飾予定

※陸上自衛隊装備品(化学防護車など)展示

 

6/3(土)

①護衛艦あぶくま 0900~1600(受付終了 1530)

⓶潜水艦 0900~1300 一般公開(受付終了 1230)

③横須賀音楽隊演奏(雨天中止)

1000~1030

1315~1345

1500~1530

④陸上自衛隊装備品(化学防護車など)展示

 

※①②は両日とも混雑状況により予定より早く受付を終了する可能性あり。

 

協力団体:自衛隊神奈川地方協力本部

 

(画像引用元:自衛隊神奈川地方協力本部ホームページ

 

最新情報はこちらから

自衛隊神奈川地方協力本部Twitter

横浜開港祭2023

ハマーくん【公式】横浜開港祭キャラクターTwitter