神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

  記事一覧

横須賀教育隊入隊式に参加し、自衛隊家族会への入会案内を実施

 

 令和6年10月2日(火)快晴のもと、海上自衛隊横須賀教育隊(司令:大賀康弘1等海佐)において第131期公募海曹課程(14名)・第31期自衛官候補生課程(35名)・第20期自衛官候生(女性)課程(8名)の入隊式が行われました。神奈川県自衛隊家族会(会長:中條祐介)は式典に参加するとともに、式典終了後の保護者説明会の際に入会案内の機会をいただき、隊員ご家族へ入会案内を実施しました。

 

 式典は、国会議員を始め地元自治体の長、関連団体の代表者、近隣部隊の指揮官、そして遠方からもご家族が参列し、真殿横須賀地方総監臨席のもと盛大に挙行されました。

 

 

 

 

 

 新入隊の皆さんが、号令の基で一斉に行動する様子はとてもきびきびとしていて、着隊からわずか1週間ほどとは思えない成長ぶりを感じさせるものでした。


 大賀教育隊司令は、海上自衛官としての知識、体力、技能の習得だけではなく良き社会人たるよう要望され、最後に同じ目標を持ち、互いに競い合い、共に成長して行こうと呼びかけ式辞とされました。真殿横須賀地方総監は、入隊後の規則正しい生活や厳しい訓練に対して、訓練に積極的に取り込み、同期を大切にし、日々自分を振り返ることを切望し訓示とされました。また、退席前には家族席の前まで行かれ、感謝の言葉とともに、大切ご子息ご息女が立派な海上自衛官として、また良き社会人として成長していく姿を温かく見守ってほしいと述べられていました。

 

 

 

 


 入会案内では、自衛隊家族会は、部隊激励などを通じて自衛隊員への応援を中心に活動しており、活動の様子は「おやばと」のほか、神奈川県自衛隊家族会のHP、SNS等で積極的に発信していることなどを紹介しました。また、何か不安等があれば「おやばと」の相談コーナーが利用できることや、HPを通してでも構わないので心配ごとやご意見をいただけるようお願いしました。

 

 入会案内の後、さっそくHPから入会申し込があり、説明会の効果を実感しています。神奈川県自衛隊家族会では、今後もこのような機会を捉えて、自衛隊家族会への入会案内を実施していく予定です。

(事務局長 大串)