神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

  記事一覧

横須賀防衛団体新年賀詞交歓会に出席

 

令和7年1月18日(土)、横須賀防衛団体新年賀詞交歓会が横須賀商工会議所において開催され、副会長 杉田が出席させていただきました。
横須賀地区に所在の陸海空各一線部隊の長、防衛大学校、陸自高等工科学校等の機関の長、小泉進次郎 衆議院議員、佐藤正久 参議院議員をはじめとする国会議員、地元の上地克明 横須賀市長、そして地域の議員の方々、防衛諸団体の会員の皆様が一同に会し、立錐の余地もないほどの盛況でした。


会は定刻に平松廣司 横須賀防衛協会会長のご挨拶により開会となりましたが、印象的であったのは、壇上に立たれ祝辞を述べられた方々すべてが準備した書面を読み上げるのではなく、ご自身の言葉で話されたことです。そのためスピーチに熱がこもり、地元自治体、関連団体と自衛隊共に手を携えて我が国の防衛に邁進しようというメッセージが強く伝わって来ました。

 



篠村和也 高等工科学校長のご発声による乾杯にて懇談に移りましたが、あっという間に時間も過ぎ、蔵元優 空自武山分屯基地司令による中締めにてお開きとなりました。


昨年は正月早々に激甚災害となった能登半島地震で幕を開け、多くの災害・事故が発生した一年でしたが、幸いにも本年は穏やかな新年の幕開けを迎えることが出来ました。年間を通じ大きな事件、災害の無い穏やかな年であって欲しいと思います。また、自衛隊では統合司令部(仮称)の発足、海上自衛隊の組織改編等が予定され、着実な実施が望まれます。

 

一方、厳しい募集環境については待遇改善を図ることで巻き返しを狙っていますが
、未だ好転の兆しが見えていません。家族会として出来ることは限られていますが、計画した募集活動協力や家族支援協力活動を着実に推進し、自衛隊の活動を陰ながら支援して行きたいと考えます。会員お一人一人のご協力をよろしくお願いいたします。

 

神奈川県自衛隊家族会

副会長 杉田