令和7年7月1日(火)、横須賀市に所在の横須賀教育隊(司令 大賀康弘)で、真殿知彦 横須賀地方総監臨席のもと第33期自衛官候補生課程・第21期自衛官候補生(女性)課程の修業式、及び自衛官任命式、第387期練習員課程・第73期練習員(女性)課程の始業式が挙行されました。本日、修業・自衛官任命されたのは、自衛官候補生103名、女性自衛官候補生40名です。
神奈川県自衛隊家族会(会長 中條 祐介)からも会長代理として副会長 杉田 が参列させていただきました。
当日の様子をご紹介させていただきます。
早めに式典会場入りした課程学生さんたちと分隊長・班長さん達が当日の流れや注意事項について再確認しながら待機中です。
儀仗隊も式典会場へ移動します。
儀仗隊の整列も完了し、いよいよ式典開始です。
真殿 横須賀地方総監が臨場され式典が開始されました。
儀仗隊の栄誉礼を受けています。
大賀 教育隊司令から課程修了申し渡し、真殿 横須賀地方総監から海上自衛官任命 及び 教育入隊命令されました。
続いて、海上自衛官に任命された皆さんの宣誓です。
宣誓の様子は以下のリンクの動画でもご覧いただけます。
続いて、教育隊司令 式辞、横須賀地方総監 訓示がありました。
司令は、「体調管理も自衛官としての大切な任務である」と説き、猛暑の中の練習員課程修業までの残り8週間を充実したものとすることを切に希望すると結ばれた。総監は、入隊式で示された3つの指針「常に実直さを追求せよ」「同期大切にせよ」「日々を振り返れ」について再確認を求め、練習員課程修了までさらに精進し高みを目指すよう訓示されました。
海上自衛隊歌「海を行く」の斉唱で式典は修了となりました。
斉唱の様子は次のリンクの動画でご覧ください。
(副会長 杉田慎治)