神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

事務局より
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
事務局より
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
記事投稿
会長メッセージ「新年の挨拶」を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
事務局より
「4/四役員会」は2023年2月11日(土)13時~行います
事務局より
令和4年12月1日10時~北方領土返還要求中央アピール行進に自衛隊家族会も参加します。参加希望者は事務局長までお問合せください
事務局より
令和5年3月5日開催予定の「神奈川県自衛隊音楽まつり」の協賛金は11月30日まで受け付けています
事務局より
令和4年10月29日に予定している体験航海の追加募集をします。参加希望者は各地区会長までご連絡ください
事務局より
「令和4年度活動状況調査」の提出期限は10月7日(金)です。よろしくお願いします
記事投稿
「令和4年度 防衛講演会」の報告を投稿しました(おかげさまで大盛況でした!)
記事投稿
ホームページとSNS紹介用のチラシとQRコード(ダウンロード可)を公開しました(公開終了)
お知らせ
「3/四役員会」は11月19(土)13時~開催します
記事投稿
ホームページを公開しました
記事更新
令和4年9月10日の防衛講演会の会場案内について、注意事項を追記しました
お知らせ
ホームページをテスト公開(限定公開)しました
記事投稿
令和4年9月10日 前統合幕僚長 河野克俊氏による防衛講演会の案内を掲載しました(募集は締め切りました
記事投稿
令和4年度 事業計画(随時更新)を掲載しました

 

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  【記事一覧】

防衛大学校神奈川県家族会 第1回「情報交換会」の様子

令和4年12月17日(日)に防衛大学校神奈川県家族会による第1回「情報交換会」が行われました。

 

これは、防衛大学校の推薦、総合選抜採用試験に合格した令和5年入校生(71期)とそのご家族を対象に、入校前後の不安や疑問、質問に現役防大生の家族がお答えする、防大のリアルな情報交換の場です。

 

 

当日、会場となったかながわ県民センターには、大勢の方が訪れ大盛況。現役防大生も駆けつけてくれました。

 

 

田辺会長より挨拶

 

情報交換会では多くの質問が寄せられ、現役防大生や保護者による親切丁寧な説明と情報が提供されました。

 

当日、こんな質問が寄せられました
 
・入校までにやっておくべきことはありますか?
・入校日に何を持って行けばいいですか?
・部活動はどんな感じですか?
・自宅にはいつでも帰れますか?
・パソコンのスペックは?
・寮生活はどんな感じですか?
・各訓練は不安ですが、どうでしたか?
・週末の過ごし方は?
・連絡はどうやってとるの?頻度は?
・防大生の親として知っておいた方がいいことは?
・防大の家族会ってそんなことをするの?
・家族会の雰囲気はどんな感じ?
 
 
今はインターネットで検索すれば、さまざまな情報があふれていますが、現役防大生や去年、我が子が入校したばかりの保護者からのリアルな情報は「わかりやすい」「参考になった」と大好評。
 
防衛大学校への一歩を安心して踏み出すお手伝いができれば幸いです。

 

会場に集まった大勢の入校予定者とそのご家族

 
 
*会長メッセージ*
防衛大学校入校予定の皆様及びご家族の皆様

防大合格誠におめでとうございます。
入校生の皆様にはこれから実り多き大学生活を送られますようお祈り申し上げます。 

またご家族の皆様には、この先4年間お子様と離れた生活をすることでお寂しい思いをされるかと思いますが、お子様は必ず精神的肉体的に大きく成長されます。

入校当初は不安にお感じになることも多いと存じますが、一緒に家族会活動を通じて多くの大学のイベントに参加することで、大学生活を知っていくことで安心感が得られると思っています。

まずは、情報交換会にご参加頂き入校までの準備や入校後の生活について現役防大生や家族から直接話を聞いて頂いてご準備の参考として頂きたいと考えています。

多くのご家族の方、入校生のご参加をお待ちしております。
防衛大学校神奈川県家族会 
会長 田辺
 
 
防衛大学校の地元で活動する防衛大学校神奈川県家族会ならではの🉐情報も聞けるかも?
 
横須賀中央やヴェルニー公園、横浜などで日常的に防大生の姿を目にすることの多い防衛大学校神奈川県家族会では、地域に根ざした活動で防衛大学校の学生とそのご家族をフォローしています。
 

どうぞお気軽に足をお運びください。
(当日は、予約なしでの飛び込み参加も大歓迎です)

 

 

■ 今後の予定

第2回情報交換会
令和5年3月12日(日)10~12時
かながわ労働プラザ(4階第3会議室)
 
第3回情報交換会
令和5年4月16日(日)10~12時
かながわ労働プラザ(4階第3会議室)
 
 
 
詳細
 
問い合わせ・入会申込先
nda.kanagawa@gmail.com
 

こんなこと聞いていいの?という些細な質問も大歓迎

期待と不安が入り混じる家族の気持ちはみな同じ

同じ経験をしてきた私たちが親身に寄り添います