会員の声
(画像引用元:久里浜駐屯地ホームページ) 令和5年7月5日(水)、神奈川県自衛隊家族会(会長 中條祐介)は横須賀市久里浜に所在する陸上自衛隊久里浜駐屯地納涼祭に参加しました。 4年ぶりの開催となった「納涼祭」は一般にも開放され、近隣住民の皆さんが…
この度、横浜南地区家族会に入会させていただきましたうみまると申します。親子共々よろしくお願いいたします。 私の息子は、練習艦隊司令官 今野泰樹海将補率いる練習艦かしまに実習幹部として乗艦し、5月25日に遠洋航海実習のため横須賀を出港しました…
今年、横須賀教育隊に入隊された隊員の保護者のS様より、息子さんに向けてのメッセージをいただきました。S様のご家庭は、次男さんがすでに航空自衛隊に入隊されているとのことですが、縁あって今年度神奈川県自衛隊家族会にご入会いただきました。 5月19日…
令和5年3月11日、海上自衛隊 幹部候補生学校の卒業式に参列させて頂きました。その時の様子、感想などお伝えできればと思います。 当日は、朝の7:30から約一時間ほど息子と会う事ができ、校内を見学できる時間があるとのことで、広島に前泊しました。レンタ…
こちらは横浜中央地区会の会員、あかねさんから寄せられたエピソードです。あかねさんのお父様が商船の船員だったことから、息子さんが小さい頃から、親子で舞鶴まで艦艇見学に出かけるなど、海と艦船が大好きだったというあかねさん一家。希望通り海上自衛…
進路決めの時期に、世の中はコロナ禍になり小さい頃からの夢を諦めざる終えなくなり娘は専門学校へ。 方向性を変える為にどうするか悩んでいた時期に神奈川地本の方が娘の学校へ。自衛隊についての説明を聞き、もしかしたら??と自分で下調べをしているうち…
このたび、ホームページを通じて、神奈川県自衛隊家族会 横浜中央地区会に新たなご家族が入会されました。入会された松井さんにお話を伺ったところ、趣味はカメラとのこと。息子さんが所属する航空自衛隊の航空祭をはじめ、陸海空自衛隊のさまざまなイベント…
私は一昨年の8月、自衛隊家族会の活動の目的や趣旨に賛同し入会させていただきました。 私の家族には自衛隊員はおりません。また私自身、子どもが生まれ育つまで、全くと言ってよい程自衛隊への関心はありませんでした。 そんな私が自衛隊を身近に知ったのは…
今回は、「念願の下志津駐屯地(高射学校)見学にやっと行くことができました!」という、横浜南地区会の会員さんからのレポートです。家族会の部隊研修で知り合ったママ友同士で、2年越しの約束を叶えることができたというCT110さん、楽しいレポートをあり…
2022年6月16日、神奈川県自衛隊家族会が実施した海上自衛隊東京音楽隊(隊長 樋口好雄2等海佐)の研修に参加しました。玄関でのあいさつを済ませると、教育科長の渡邉1海尉による音楽隊の現状説明が行われ、海上自衛隊音楽隊としての演奏活動だけではなく、 国…
2018年6月20日、神奈川県自衛隊家族会三浦半島地区会の活動の一環として、横須賀地方総監部と横須賀教育隊、陸上自衛隊高等工科学校の見学に参加しました。 吉倉岸壁では護衛艦「むらさめ」に乗艦させて頂き、艦橋・操縦室・食堂・格納庫・各分隊の作業内容…
2021年6月5日 護衛艦「ゆうぎり」出国行事 岸防衛大臣による訓示(出典:防衛省自衛隊Twitter) 2021年6月中旬、とある日の早朝、枕元のスマホが静かに鳴りました。眠い目を擦って覗き込むと、息子から「下宿頼む」の文字が・・。通信員らしく、目立たない…