神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

お知らせ一覧
お知らせ
6月2日(金)の下総航空基地研修は予定通り行います
記事投稿
「令和5年度 活動予定(随時更新)」を投稿しました
お知らせ
県家族会「2/四 役員会」は8月27日(日)に行います
記事投稿
「令和5年度 定期総会」の案内を投稿しました
お知らせ
【急募】護衛艦「いずも」・護衛艦「いかづち」の出国行事に参加を希望される方は、各地区会長までお問い合わせください
記事投稿
「横須賀教育隊部隊研修」の案内を投稿しました
記事投稿
「下総航空基地研修」の案内を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
記事投稿
令和4年度分お知らせ一覧をこちらにまとめました
お知らせ
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
お知らせ
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
   

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  記事一覧

防衛大学校入校式に参列

ホストファミリーをやっているベトナムの留学生が防大ゼロ学年としての1年間の日本語学習を終了し、晴れて本科一年生として防大に入校しました。


本来であればご両親が参列されて、彼らと喜びを共にするところでしょうがそれは叶わないため、私が親代わりにとなり入学を祝ってあげました。


ただ彼らはこれから始まる一年生教育にかわいそうなくらい戦々恐々としており、自分(防大28期)の経験を語って「大丈夫だよ」と、精一杯励ましましたが、不安そうな表情は変わらないままでした。

 

 

それでも雑談する中で、日本語での会話がかなり上達したように思いましたが、本人達によれば、放送などの言葉が聞き取りにくいらしく、指示がわからないと大変なので周囲に助けてもらいながら、なんとかやっているとのこと。

 


皆が通ってきた道、その気持ちはよくわかる。しかし、皆乗り切ってきたんだ。

 

ここは、彼らの頑張りを信じて見守ってやりたいと思った次第です。がんばれ!呼べばすぐ行ってやるぞ。

 

神奈川県自衛隊家族会

理事 池田徳重(三浦半島地区会)

 

 

令和5年4月5日、防衛大学校にて井野俊郎防衛副大臣ご臨席の下、本科第71期学生、理工学研究科前期課程第62期学生、同後期課程第23期学生、総合安全保障研究科前期課程第27期学生及び同後期課程第15期学生の入校式典が挙行されました。

 

入校を歓迎して、入校式後には上級生による観閲式、観閲行進、陸海空自衛隊航空機による祝賀飛行や儀仗隊によるドリル演技が行われました。

 

 

 

 

 

入校生の制服姿に厳しさや頼もしさを感じ、これからの4年間を同期生と共に励み、素晴らしい時間を過ごしていくことを心から願い帰路につきました。

 

横浜中央地区会 会員