5 月 17 日付をもちまして「海老名・綾瀬地区会」(海老名市・綾瀬市)と「厚木・愛甲地区会」(厚木市・愛川町・清川村)が統合され、「県央地区会」となりました。今後は県央の 3 市 1 町1村が1つとなって活動していきます。
神奈川県自衛隊家族会は14の地区会からなり、約1000人の会員で活動しています
神奈川県のほぼ真ん中にあるから「県央地区会」なのね
神奈川の「へそ」は、面積重心で考えると伊勢原市、神社で考えると海老名市にある有鹿神社なんだって
高齢化と会員減少により厳しい運営となった地区会の活性化を図るため県央の3市1町1村が1つとなり新生県央地区会として活動を開始します。メールやSNSなどを有効に使用しながら地区会内のコミュニケーションを活発にし勢いをつけて積極的に事業を推進して参りたいと思います。よろしくお願いいたします。
県央地区会会長 大槻
大槻会長は元海上自衛隊のパイロット(固定翼)、息子さんも海上自衛隊でパイロット(回転翌)をしているそうです。
県央地区にお住まいの隊員家族の方は、ぜひ一緒に活動しましょう。お気軽にお問合せください!