神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

お知らせ一覧
お知らせ
3/四役員会と忘年会は11月25日(土)に変更になりました。
記事投稿
陸海空、全部魅せます!「武山地区研修」の内容が一部変更になりました。それに伴い、参加者の追加募集をします。申し込みは11月12日(日)23時まで!
記事投稿
陸海空、全部魅せます!「武山地区研修」の案内を掲載しました
記事投稿
令和5年度 「 活動予定表」を更新しました
お知らせ
「活動状況調査票」の提出期限は10月10日(火)です
お知らせ
パソコンではX(旧Twitter)の最新情報が表示されるのですが、スマートフォンでは最新情報が表示されないケースがあるようです。その場合は、お手数をおかけしますが当会のアカウントをフォローする、X(旧Twitter)のアプリから閲覧するなどの対応をお願いいたします。
記事投稿
令和5年度 「 活動予定表」を更新しました
お知らせ
X(旧Twitter)がホームページで表示されるようになりました
記事投稿
令和5年度 「防衛講演会」のご案内を投稿しました
お知らせ
Twitterが表示されない(ログインしないとは閲覧できない)状態が続いているため、Twitterのスペースを削除しました。Twitterアカウントをお持ちの方は、引き続きTwitterで最新情報のチェックをお願いします(Twitterは毎日更新しています
記事投稿
「防衛大学校 遠泳訓練応援クルーズ実施要領」を投稿しました
お知らせ
現在、Twitterの仕様変更のため大規模なバグが生じています。ホームページに設置されているTwitterが表示されない状態が続いておりますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします
お知らせ
防衛大学校「遠泳訓練」応援クルーズの募集は終了いたしました(募集の再開はありません。)7月3日までにお申込みいただいた方は、全員ご参加いただけます。詳細につきましては、改めてご案内させていただきます
お知らせ
防衛大学校「遠泳訓練」応援クルーズの募集を停止しました。神奈川県自衛隊家族会の会員は、所属する地区会を通じてお申込みください。それ以外の方は、募集を再開をする場合は、Twitter、及び当ホームページでご案内いたします
記事投稿
「防衛大学校 遠泳訓練応援クルーズの案内」を投稿しました。詳細について、随時更新していきますので最新情報にご留意ください
お知らせ
6月2日(金)の下総航空基地研修は予定通り行います
記事投稿
「令和5年度 活動予定(随時更新)」を投稿しました
お知らせ
県家族会「2/四 役員会」は8月27日(日)に行います
記事投稿
「令和5年度 定期総会」の案内を投稿しました
お知らせ
【急募】護衛艦「いずも」・護衛艦「いかづち」の出国行事に参加を希望される方は、各地区会長までお問い合わせください
記事投稿
「横須賀教育隊部隊研修」の案内を投稿しました
記事投稿
「下総航空基地研修」の案内を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
記事投稿
令和4年度分お知らせ一覧をこちらにまとめました
お知らせ
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
お知らせ
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
 

 

最新情報(パソコンの方は「F5」キーを押す最新の状態に更新されます。スマートフォンの場合、Xの仕様変更の関係で最新情報が表示されないケースもあります)

 

  記事一覧

海上自衛隊下総航空基地研修会に参加して

6月2日(金)、神奈川県自衛隊家族会(会長:小松龍也)が企画した海上自衛隊下総航空基地研修会に参加してきました。台風2号の影響で大雨が予報される中にもかかわらず、総勢50名の会員が参加しました。


基地入門後、最初に慰霊碑「雄魂の碑」に参拝し、殉職された34柱の御霊に哀悼の誠を捧げました。次いで、講堂で基地概要の説明を受けた後、格納庫でP-3Cの説明を受け、実際の運用について熱心な質疑応答がなされました。

 

 

「雄魂の碑」には、これまでに7件の事故による殉職者34柱を合祀しているとのこと。昭和63年殉職者は発生しておらず、「これ以上、ここに自分たちの仲間は追加するまい」という決意のもと、その時亡くなられた方の名前のプレートだけ固定されているそうです。(講堂での説明会より)

講堂での説明会

 

格納庫でのP-3C見学

 

 

質疑応答も活発に行われた

 

隊員さんが出すマニアックな質問にもスラスラ答え、逆に驚かれてしまう場面も

 

 

機械ショップにあった数々の工具

 

リベット打ちの実演も

見事な仕上がりに感動



また、整備隊には、部品の板金修理や塗装の実演をしていただき、熟練した技に感動の声が上がりました。さらに、補給隊には、部品や事務用品の補給業務について説明いただき、部隊全般を支える仕事がよく理解できました。

 

プロペラショップでは、P-3Cのプロペラの塗装の実演も

 

補給倉庫の様子。「こんな細かく仕分けしてある中からよく目的のものを見つけ出せますね」「掃除道具の種類が半端ない!」と、参加者もびっくり

 

 

さて、お待ちかねの体験喫食は、海上自衛隊の定番である金曜カレー。隊員食堂で隊員と一緒に、豚肉と野菜たっぷりのカレーを堪能しました。同じ釜の飯を一緒に食べることで隊員との絆が一層深まったのではないかと感じました。

 

 



午後は最初に、特別の許可の下、レーダー画面を見ながら管制業務の説明を受けました。航空機を安全に着陸誘導させる隊員の高い技術と装置の信頼性に安心するとともに、気象班業務や地上救難班のあまり表には表れない支えがあって、航空機が安全に飛行できることを学ぶことができました。

 

 

救難班による展示と説明

 

普段、なかなか接する機会のない気象海洋員からさまざまな話を聞くことができた

 

9階建ての管制塔の高さは約38m。海上自衛隊の中で1番高いのだそう




雨の中、どの説明をとっても見学者に理解してもらおうとする隊員の説明する姿が、私のみならず参加者の多くが感じたのではないだろうか。


お陰様で研修会は、大変充実したものとなり、ご対応いただきました隊員の皆様に厚く御礼申し上げます。

 

矢尾坂(湘南地区会)

 

 

下総航空基地にはイベントで何度か来たことがあるけれど、慰霊碑は初めてです。さすが自衛隊家族会の研修だなと思いました

まさかここまで見せてもらえるなんて!!至れり尽くせりの企画に感謝です

 

 

今回の研修の実現に向けて、ご尽力くださった小松前会長と藤澤下総教育航空群司令(深謝!)