神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

お知らせ一覧
お知らせ
6月2日(金)の下総航空基地研修は予定通り行います
記事投稿
「令和5年度 活動予定(随時更新)」を投稿しました
お知らせ
県家族会「2/四 役員会」は8月27日(日)に行います
記事投稿
「令和5年度 定期総会」の案内を投稿しました
お知らせ
【急募】護衛艦「いずも」・護衛艦「いかづち」の出国行事に参加を希望される方は、各地区会長までお問い合わせください
記事投稿
「横須賀教育隊部隊研修」の案内を投稿しました
記事投稿
「下総航空基地研修」の案内を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
記事投稿
令和4年度分お知らせ一覧をこちらにまとめました
お知らせ
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
お知らせ
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
   

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  記事一覧

令和4年度 陸上自衛隊 高等工科学校 第66期卒業式に参列

令和5年3月18日(土)、横須賀市武山に所在の陸上自衛隊 高等工科学校の66期生卒業式が挙行されましたので会長の代理として副会長 杉田が参列して来ました。


この第66期生たちは入校以来3年間に渡ってコロナ禍の影響を受け続け通常の学生生活を送ることなく卒業していく世代となってしまいましたが、卒業生一人一人は自身に満ちた精悍な顔立ちをしており逆境にもめげず3年間研鑽を続けてきたことが強く伝わって来ました。


学校長の式辞に始まり、多くの来賓からの訓示、祝辞でも例外なくコロナ禍による困難な学生生活を克服し立派な成果を残したことが称えられていました。

 


最後に卒業生代表の「私達第66期生はそれぞれの任地に向け全国各地へ旅立って行きますが、工科学校で学んだ誇りを胸に国民の皆様の負託に応えられるようこれからも精進します」との力強い言葉と共に巣立って行きました。


これからの自衛隊そして日本を支えていく若人たちに元気づけられた思いです。

神奈川県自衛隊家族会

副会長 杉田(海老名・綾瀬地区会)

 

 

 

 

自衛隊の高校と言われる陸自高等工科学校の卒業式に参列しました。本気で過ごした卒業生代表の答辞には参列者も涙。


中卒後から親許を離れて厳格な寮生活を送りつつ、3年間の勉学▪訓練をやり遂げた彼らに心から敬意を表したい!


頑張れ。自衛隊の部隊の中核として日本、世界の平和を守るのは君達だ!

 

神奈川県自衛隊家族会

理事 池田徳重(三浦半島地区会)

 

 

 

卒業するまで次男は様々ありました。サジを投げそうになる事も数回ありました。それを、答辞の生徒さんの涙と重なり思い出し、辛さを皆乗り越えてきたんだろうなと思うと涙が止まらなかったんです。すみません。また泣いてしまいました

素晴らしい卒業式でした。卒業生答辞のあたりから私は涙が止まりませんでした。立派な卒業式を見れて親としてあんな嬉しい事はなかったです