神奈川県自衛隊家族会

すべての自衛隊員と、その家族のために

  •   

 

 

事務局より
令和5年度「定期総会」は2023年6月10日(土)に行います
事務局より
令和5年度「1/四役員会」は2023年5月14日(日)13時~行います
記事投稿
会長メッセージ「新年の挨拶」を投稿しました
記事投稿
会長メッセージを投稿しました
事務局より
「4/四役員会」は2023年2月11日(土)13時~行います
事務局より
令和4年12月1日10時~北方領土返還要求中央アピール行進に自衛隊家族会も参加します。参加希望者は事務局長までお問合せください
事務局より
令和5年3月5日開催予定の「神奈川県自衛隊音楽まつり」の協賛金は11月30日まで受け付けています
事務局より
令和4年10月29日に予定している体験航海の追加募集をします。参加希望者は各地区会長までご連絡ください
事務局より
「令和4年度活動状況調査」の提出期限は10月7日(金)です。よろしくお願いします
記事投稿
「令和4年度 防衛講演会」の報告を投稿しました(おかげさまで大盛況でした!)
記事投稿
ホームページとSNS紹介用のチラシとQRコード(ダウンロード可)を公開しました(公開終了)
お知らせ
「3/四役員会」は11月19(土)13時~開催します
記事投稿
ホームページを公開しました
記事更新
令和4年9月10日の防衛講演会の会場案内について、注意事項を追記しました
お知らせ
ホームページをテスト公開(限定公開)しました
記事投稿
令和4年9月10日 前統合幕僚長 河野克俊氏による防衛講演会の案内を掲載しました(募集は締め切りました
記事投稿
令和4年度 事業計画(随時更新)を掲載しました

 

 

神奈川県自衛隊家族会のTwitter(毎日更新中♪)

※PCで最新情報を見るときは「F5」キーを押してページを更新してください

 

 

 

  【記事一覧】

横須賀教育隊で自衛隊家族会への入会説明会を実施!

令和4年4月8日(金)、海上自衛隊横須賀教育隊(司令 遠藤昭彦 1等海佐)では、今年度の入隊した曹候補生648名、自衛官候補生245名の入隊式が行われた。

 

コロナ禍にあって、色々な行事が制限されていたが、今回の入隊式には家族の制限なく参加できるようになり、晴天の中、多くの家族が式典に参加していた。

 

入隊式の後、体育館の外に集合して班長らの話に元気に返事をする新入隊員たち

神奈川県自衛隊家族会(会長 小松龍也)は、式典終了後の隊員家族に対する厚生案内の際に自衛隊家族会の説明する機会を頂き、午前と午後の2回に分け各330家族に対して、自衛隊家族会への入会案内を実施した。

 

入隊式後に行われた家族向けの説明会には、各回330名ほどの保護者が参加した。中には椅子が足りず、立って説明を聞く保護者の姿も

 

保護者に向けて挨拶する教育隊司令の遠藤1等海佐

 

説明終了後、神奈川県内の家族に限らず、多くの家族から直接入会届を頂くとともに、奈良県等の家族からは「地元で入会届を出したが、何の音沙汰もない」等の意見も頂き、本部を通じて連絡をとって頂き、貴重な入会者の確保に努めた。

 

また、多くのご家族から具体的な家族会の活動等や自衛隊の知見が少ない状況の中で、自身の不安を払しょくするかのように多くの質問が寄せられた。

 

「私の子どもも海上自衛官です」と、親目線で家族会についての説明をする小松会長

 

熱心に説明を聞く保護者

 

説明会終了後、さらに詳しく話を聞きたいという保護者たちに丁寧に説明

 

保護者の不安な気持ちを、丁寧でわかりやすい説明で払拭

 

事務局長も個別に対応。父親目線を交えた親身な説明に、大きくうなずく保護者

 

帰り際、親御さんから「これで少し安心した。」との声も聞かれ、自衛隊家族会の入会説明が功を奏したようだ。

 

神奈川県自衛隊家族会では、機会を捉えて、家族会入会案内をする予定である。

(会長 小松龍也)

 

※この記事は「おやばと」令和4年5月号に掲載されました。